7月24日7月のSONORAプレーパークは【@あすなろ(7/13)】と【@まめいち(7/20)】、【@はなみずき(7/19)】で開園しました。 【@あすなろ】には66名、【@まめいち】には35名が参加して、気持ちよく汗を流しながら木陰での遊び場づくりを楽しみました。 【@あすなろ】には、たくさんの家族が遊...
7月18日<七夕飾りの焚き上げ> 11日(金)お昼に、外庭の中洲で短冊など七夕飾りを焚き上げしました。 願いごとがきれいに昇天していく様子を見守りながら、今日&この場所でやったのはなぜか、子どもたちと一緒に考えました。 ①昨晩、雨が降った(地面が濡れていて延焼しにくい⇒予報を信じて、事前に消防署に届出済み...
7月11日7月5日(土曜日)は第76回ATK会でした。 今回のATK会は【13家族】が参加。 前回に引き続き「材料持ち寄り」で、みんなで一緒にカレーをつくって食べました。 “語る(K)”の時間には、子どもの様子や関わり方についてだけでなく、親自身の体調や気持ちについても話題に。 気持ちに波があったり揺れるこ...
7月3日7月のSONORAプレーパーク(冒険遊び場)は「@あすなろ(7/13)」と「@まめいち(7/20)」にて開園を予定しています。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-* <開園日> ◆SONORAプレーパーク@あすなろ 【日時】2025年7月13日(日曜日) 10:00~14:00 【場所】(有)...
6月24日6月のSONORAプレーパークは【@ゴッ多市(6/8)】と【@まめいち(6/15)】、【@はなみずぎ(6/14, 6/21)】で開園しました。 【@ゴッ多市】へは78名、【@まめいち】には22名の親子が遊びにやって来ました。 【@ゴッ多市】は日差しの暑い一日でしたが、木陰の遊び場には子どもがたく...
6月20日<SONORAお出掛け@大洗> 4月29日(火曜日・祝)に大洗サンビーチへ潮干狩りに出かけました。 今回のお出かけは子どもたちが中心となって計画を進め、どこの海岸へ行くか、交通手段はどうするかを決めました。 電車でのお出掛けを希望する子どももいて、多くの子どもたちは公共交通機関を利用して大洗へ。 ...
6月11日5月31日(土曜日)は第75回ATK会でした。 雨降りのお天気でしたが、【13家族】が集まって、みんなで一緒にカレーをつくって食べ、語り合いました。 今回はカレーの具材(野菜や肉)を「持ち寄り」にし、“みんなで準備から一緒に”の部分を大切に。 「まるで打ち合わせしたかのよう」という声も聞こえてくる...
5月30日6月のSONORAプレーパーク(冒険遊び場)は「@ゴッ多市(6/8)」と「@まめいち(6/15)」にて開園を予定しています。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-* <開園日> ◆SONORAプレーパーク@ゴッ多市 牛久市で開催されるフリーマーケット『うしくゴッ多市』にあわせて開園しているプレー...
5月28日<ボール遊び> 先月末のSONORAお出掛け@大洗に、Aちゃんが持って行ったビーチボールが、しばらく大部屋に置かれていました。 ⇒B君が空気を入れて、3週間ほど前から室内外で投げ合いっこが始まりました。 ⇒穴が空いてはボンド等で塞ぎながら遊び続けたビーチボールも限界に達すると、今度は数年前に購...
5月23日5月のSONORAプレーパークは【@まめいち(5/18)】、【@はなみずき(5/10)】で開園しました。 少し蒸し暑いお天気の【@まめいち】でしたが、58名の皆さんが竹林の遊び場へ。 竹にロープを張ってクモの巣ロープをつくったり、大きな木にかけた竹のすべり台で遊んだり。 焚き火でギョウザスープをつ...
5月16日5月4日(日曜日)は第74回ATK会でした。 今回のATK会は、SONORAを利用する家族(小林さん)の家のお寺“正源寺”の境内をお借りしての開催となりました。 【7家族】が参加し、境内の坂道を活かして流しソーメンを。 3月のマルシェ@正源寺で遊び場づくりに使った竹を、今回の流しソーメンで活用。...
5月15日<マルシェで遊び場づくり> 春分の日である3月20日。 SONORAを利用する家族(小林さん)の家のお寺“正源寺”で開催された『禅マルシェ』に、SONORAも樹木や竹を使った“遊び場づくり”として参加。 境内の高低差を活かした大きな竹のすべり台が完成し、いつもの場所でのプレーパークとはまた一味違...